こんにちは!ウィーバーの清水です👋
このたび、WVのコーポレートサイトを全面リニューアルしました✨
今回は、このリニューアルの背景や制作時のポイントなどをご紹介します📣
MVVとロゴリニューアルをきっかけにコーポレートサイトも刷新
2023年夏、ウィーバーはMVV(Mission / Vision / Value)の見直しを行いました。
その後年末にかけて、その想いを体現するシンボルとして ロゴをリニューアル。
ロゴは会社の“顔”のような存在。顔が変われば、その表情や想いを受け止めるコーポレートサイトも合わせてアップデートする必要があると考えました🚀
さらに、ロゴリニューアルをきっかけに「今のウィーバーらしさって何だろう?」を改めて見直すことに。
そこで今回のリニューアルは、単なる見た目の更新ではなく、MVVを起点にしたブランド全体の整理と伝え直し“ブランディングの刷新”として位置づけました📍✨
リニューアル前は、情報量が多い一方で、どこにどんな情報があるか少し分かりづらい部分もありました。
特に事業内容は、一度サイトを訪れただけでは全体像がつかみにくく、興味を持ってもらった方が必要な情報にたどり着きにくい構造になっていました。
今回のリニューアルでは、そうした課題を解決しつつ、サイトを訪れる方が直感的に情報を探せる導線を整えることも大きな目的のひとつです🎯
3つの目的
1.ブランド発信の強化
ロゴにも使用されているWVカラーや図形モチーフなどのビジュアル要素をサイト全体に展開し、「ウィーバーらしさ」を一貫して感じられるようにしました。
2.ユーザー体験の改善
利用シーンに合わせて、目的ごとに情報を最適化✅
例えば、リクルートページでは、応募者の方が社風をリアルに感じられるよう、メンバーの自然な表情や働く風景をたっぷり撮影📷
社員インタビューも充実させ、「この会社で働くとどうなる?」がイメージしやすい構成にしています。
事業紹介ページでは、情報を整理して事業ごとに専用ページを設け、わかりやすい導線に。
また、実績や事例を紹介したブログ記事もすぐに確認できるようサムネを表示させ、関心のある方が気になる情報にすぐアクセスできるよう改善しています👀
3.新しい事業と取り組みの紹介
新しい事業である「ウェルネス支援」も加え、最新の取り組みまでしっかり確認できる内容になっています🌱
コンセプトと制作時のポイント
仲間と価値を“織りなす”
WVのCONCEPTは「価値あるカタチに織りなす」
「織りなす」という言葉には、仲間同士やお客様との関係性、異なる色や素材が組み合わさって生まれる価値のイメージがあります🧵🌈
今回のデザインやコンテンツも、この“織りなす”感覚を大事にしています。
メンバーの個性を活かした「ウィーバーらしさ」
今回のリニューアルでは、チームみんなのアイディアをしっかり反映させることを大事にしました。デザイナーだけでなく、他のメンバーも会議に参加して、何度も意見を出し合いながら相談を重ねることで、多様な視点を取り入れています👀
ここで意識したのは、私たちのMVVのひとつ「個性を尊重し、価値を見いだす」
実はこのValueは、ロゴリニューアルのときに新しく加わったもの。チームそれぞれの個性やアイディアを大切にすることで、より良い成果につながると考えて設定しました✨
メンバーの意見や工夫を反映することで、会社の文化や働き方の雰囲気まで自然に伝わるサイトに。ページを見たユーザーが「この会社で働く人たちはどんな感じだろう」とイメージしやすくなるようにしています🌿
今回のリニューアルでは、チームみんなのアイディアをしっかり反映させることを大事にしました。デザイナーだけでなく、他のメンバーも会議に参加して、何度も意見を出し合いながら相談を重ねることで、多様な視点を取り入れています👀
ここで意識したのは、私たちのMVVのひとつ「個性を尊重し、価値を見いだす」
実はこのValueは、ロゴリニューアルのときに新しく加わったもの。チームそれぞれの個性やアイディアを大切にすることで、より良い成果につながると考えて設定しました✨
メンバーの意見や工夫を反映することで、会社の文化や働き方の雰囲気まで自然に伝わるサイトに。ページを見たユーザーが「この会社で働く人たちはどんな感じだろう」とイメージしやすくなるようにしています🌿
メンバーの個性を活かした「ウィーバーらしさ」
今回のリニューアルでは、チームみんなのアイディアをしっかり反映させることを大事にしました。デザイナーだけでなく、他のメンバーも会議に参加して、何度も意見を出し合いながら相談を重ねることで、多様な視点を取り入れています👀
ここで意識したのは、私たちのMVVのひとつ「個性を尊重し、価値を見いだす」
実はこのVALUEは、ロゴリニューアルのときに新しく加わったもの。チームそれぞれの個性やアイディアを大切にすることで、より良い成果につながると考えて設定しました✨
メンバーの意見や工夫を反映することで、会社の文化や働き方の雰囲気まで自然に伝わるサイトに。ページを見たユーザーが「この会社で働く人たちはどんな感じだろう」とイメージしやすくなるようにしています🌿
世界観が伝わるデザイン
デザインでは、WVの”色”がしっかりと伝わるように工夫しました。
WVは人と人との繋がりを大切にする会社🍀
ぱっと見てやわらかさや優しさを感じてもらえるように、余白の使い方や曲線のあしらいを工夫し、全体にあたたかい空気が流れるデザインに仕上げています。
色づかいは、コーポレートカラーである「甕覗(かめのぞき)」「黄蘗(きはだ)」「翡翠(ひすい)」を中心に使用しました。実はそれぞれにちょっとした物語があるんです📕
・甕覗は重ねるほど色が深まる藍染のような「成長」
・黄蘗は人の温もりを感じる「ぬくもり」
・翡翠は自然や多様性をイメージした「持続性」
どの色も私たちのMVVとつながっていて、色そのものがブランドのメッセージを表現しています🎨
また、今回はサイトの雰囲気をさらに豊かにするためにオリジナルイラストも作成しました🖌️
WVらしさが詰まったイラストをひとつひとつ丁寧にデザインし、ここでもWVカラーをしっかり取り入れてブランドの個性を表現。
さらに、色味や線のタッチを工夫することで、温かみだけでなく洗練された印象もプラスしています💫
そして、写真も大事なポイント☝️
今回はプロのカメラマンにお願いして撮影していただきました!
屋外での撮影もあり、みんなでワイワイ楽しみながら自然体のメンバーの姿を残すことができました。
写真を見ていただければ、きっと仲の良さが伝わるはずです(笑)
人の温度感や現場の空気感がそのまま伝わる写真を選んでいるので、ページを見ていただくと「ウィーバーってこんな雰囲気なんだな」と自然に感じてもらえると思います📷✨
まとめ
新しいコーポレートサイトには、ウィーバーのMVVが色濃く反映されています💡
メンバーみんなの意見を取り入れて作ったので、「ウィーバーらしさ」が詰まったデザインになったと思います。
サイトを見て、ウィーバー「らしさ」を感じてもらえたら嬉しいです。ぜひ感想もシェアしてくださいね😊
ウィーバーでは、今回ご紹介したような自社のリニューアルだけでなく、採用サイトを含むWEBサイト制作のご相談も承っています。
「自社の魅力をもっと伝えたい」「ブランドを整理して発信したい」といったご要望がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください💡
📣 採用のお知らせ
自社メンバーの採用もまだまだ行っております!
採用支援のリクルーター、デザイナー(クリエイター)、インターネット広告の営業、運用、営業事務、マーケターまで、多彩な仲間を求めています🌈
もしご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ採用情報ページをご覧の上、お気軽にお問い合わせください!
RELATED
関連する投稿はありません。