ホーム / 採用情報
お客様、そしてチームメンバーの中に、価値を見いだします。お客様の人、組織、事業などの情報、蓄積しているデータ。そしてチームの仲間たち一人ひとりの個性や能力。最高のチームを織りなし、最高に価値あるカタチに織りなし、お客様に提供します。
価値を見いだしカタチにするために、私たちは、人、組織、事業、技術について、学び続けます。世の中の変化を前向きにとらえ、新しい可能性に好奇心を持ち、自らをアップデートし続けます。
弊社にはさまざまなキャリアや個性を持つメンバーがいます。役員、社員、アルバイト、業務委託など、関わり方も個人のライフスタイルに合わせています。ここでひとつ、素敵なメッセージを紹介します。
ひとりで見る夢は 夢でしかない。
みんなで見る夢は 現実となる。(オノ・ヨーコ)
私たちは、個性、能力、意思のあるメンバーが集い、それぞれの強みを活かして協力し合えば、新しい可能性を広げられると信じています。ともに同じ夢を描き、未来を観て、現実化していきます。
お客様の理想を実現するために、「織りなす技術」が必要です。高度なコミュニケーション力、課題発見&提案力、コンサルティング力、プロジェクトマネジメント力、テクノロジー活用力、クリエイティブ企画制作力、オペレーション設計力、運用改善力、これらすべてを追求していきます。
私たちは、お客様の理想を実現する「パートナー」であることに、ワクワクします。お客様のビジネスと目指す姿を理解し、課題を提案し、実行し、改善を繰り返します。そして結果を出すことで、お客様を、理想の姿に近づけていきます。
私たちは、このようなバリュー(価値観)を大切にしています。
Yoshihit Nishikiori
人材総合サービス企業、インターネット広告ベンチャーの事業責任者・採用責任者を経て、2017年に当社設立。採用コンサルティング運用支援事業、メディア運用支援事業を開始。
A.K
新卒で保育士を5年経験後、企業の採用アシスタントを経て、1年間渡濠。2019年、当社にジョイン。お客様の採用支援および自社の人事全般の業務に携わる。
Mariko Ijuin
新卒で第一生命に入社。法人/個人のパートナーとして保険コンサルティング業務に従事。 現在は当社のメディア運営コンサルティング運用支援事業にてリーダーを務める。
Minae Tanaka
飲食ブランドの立ち上げに携わり、プロモーション担当としてSNSを中心にサポート。2020年から当社にジョインし、グラフィックデザイン全般、顧客のSNSメディア企画運用などを担当中。
T.K
人材サービス業界にて求人広告営業、IT人材紹介営業、SES営業を経て、2022年にWVに入社。採用コンサル&PM、事業開発、マーケティングセールス全般、代表補佐を担当。
M.N
新卒でエン・ジャパン㈱。フリーランスとして独立後、タレントとして活躍しつつ、 2018年から当社チームメンバーとしてお客様のダイレクト・リクルーティング支援業務に従事。
Kenji Shimada
飛行機パイロット、マッチングサービス事業会社経営企画、システム責任者を経て独立。当社顧客のプロジェクトで協力しつつ、当社のシステムおよびプロダクト開発を支援。
Yukari Yamamoto
株式会社アイスタイル等にてWebデザイナー/ディレクター、フロントエンドエンジニア経験を積む。ベンチャー~大手企業までサイト制作実績あり。18年より当社にてWebデザインを担当。
and more
そのほか、当社のアドバイザー、マーケター、顧客の採用支援でのリクルーター、顧客のマーケ支援でのコンテンツ編集など、多様な役割で多彩なパートナーが当社を支えてくれています。
シェアオフィス/コワーキングスペース等を活用して柔軟性を高めています。
渋谷区代官山のオフィスから、20年11月 東京都品川区大井町駅前 のオフィスに移転いたしました。
アクセス
「大井町駅」徒歩2分
(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
弊社では設立当初からリモートワーク可能な業務を行っています。
個々のライフスタイルや希望、社会情勢に合わせて、柔軟な働き方を実現しています。
「オフィスで働きたい」派のメンバーは出社しており、「リモートで働きたい」メンバーは制度に沿ってリモートで仕事をしています。
社員は基本的に週2リモートワーク可、週3~5出社としています(8月以外)。
アルバイトや業務委託の場合はフルリモートも可能です。
※社員・アルバイトの場合、当面は出社していただくことを想定しております。
ただし、ウィズコロナの社会やメンバーの要望に柔軟に合わせていきます。
※即戦力となっていただける社員希望の方で、遠方にお住まいの方は、フルリモートも検討します。
お気軽にご相談ください。
日本は8月の平均最高気温が30℃以上になり、35℃以上の猛暑になる日もあります。そのため8月は完全リモートOKとすることで、社員のストレスを軽減し、生産性の向上に繋げたいと考えています。業務上出社が必要な際は、猛暑時間を避けて出社・退勤時間を早めることも可能です。
報・連・相を密に行い、コミュニケーション量を増やすように心がけています。業務の予定は報告のレポーティングも大切です。社内のやりとりは基本的にチャットツールのSlackを使用し、会議はZoomなどを利用し顔を合わせたり画面を共有しながら行っています。
社内ではGoogleプロダクト(Googleカレンダー、Gmail、スプレッドシート、ドキュメント等)、Slack、Dropbox、Trello、Zoom、MindMeisterなどを利用しています。
取引先とのコミュニケーションでは、Google Chat、Microsoft Teams、Chatwork、Messengerなど、相手に合わせたツールを柔軟に利用しています。
7階の窓際にあるオフィスは、明るく、快適に過ごせる環境です。
メンバーの大半はリモートワークのため、オフィスの広さは3名分で、こじんまりとしています。
3階のオフィス共有ラウンジも自由に利用できます。
コーヒー(無料)、ウォーターサーバー(無料)、お菓子・ドリンク(有料)、
冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトルなども利用可能です。
はい、支給します。社員は主にLenovoのThink Pad/Think Bookを利用しています。
※業務委託、副業等の場合には基本的にご自身のPCを利用していただきます。
基本的にOJTとなります。
必要に応じて個別に研修の機会を設け、取引先やパートナー企業が主催するセミナー等に参加する機会もあります。Slack上のチャンネルやブログなど、学んだ知識をアウトプットする場も設けています。
自己啓発セミナーの参加費用は事前に相談の上、全額支給いたします。
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
個人情報保護方針 | Copyright 2021 Weaver Co., Ltd.